ボランティアルームの新規活用
10月 4, 2021 4:38 pm Leave your thoughtsレジデンス日進の中にあるボランティアルームですが、2年前に利用者が日中活動で利用... →More
レジデンス日進の中にあるボランティアルームですが、2年前に利用者が日中活動で利用... →More
今年のお盆休みは8月13日から15日までです。レジデンス日進の日中活動も12日で... →More
7月は新型コロナウイルスの感染者が1名確認されたことにより、利用者はレジデンス日... →More
名古屋の過去30年間で夜空に星が見えたのは8回(26%)だそうです。梅雨の真っ最... →More
6月17日の評議員会にて令和2年度の事業報告・決算報告が承認されました。 昨年度... →More
4月の第4土曜日はレジデンス日進の「はるまつり」の日です。“たけのこまつり”とも... →More
今日は朝から、第18回名古屋市障害者スポーツ大会ソフトボールの部がありました。昨... →More
昨年度、当法人では利用者虐待がありました。ご利用者、ご家族をはじめ、多くの関係者... →More
本日、午前10時に新しいマイクロバスが納車されました。レジデンス日進の利用者の親... →More
緊急事態宣言が解除されて以降も、施設内での感染に怯えながらの毎日ではありますが、... →More
名東福祉会後援会発行のサポートだよりNo.4をアップしました。今回は、朗読、読み... →More
レジデンス日進・上ノ山ホームでは毎年4月の第4土曜日に「はるまつり」をおこなって... →More
昨日、レジデンス日進では桜の木の下でお花見弁当をいただきました。新型コロナウイル... →More
先日の家族会役員会で「マスクや消毒液が手に入らなくて困っています」というお話をさ... →More
3月9日に理事会、昨日には評議員会がおこなわれ、次年度の事業計画等が審議され、承... →More
法人の機関誌WORKSのNO.145をアップしました。今回はレジデンス日進の日中... →More
昨日は節分、レジデンス日進でも豆まきをしました。レジデンス流の豆まきは小袋に入っ... →More
レジデンス日進が日中活動に「自立課題」を取り入れ、なんとか半年継続することができ... →More
半月遅れになってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお... →More
昨日はレジデンス日進のクリスマス会でした。毎年続けている季節を感じるイベントです... →More
今日はクリスマスイブ...レジデンス日進ではイルミネーションがクリスマスの雰囲気... →More
日進市障害者団体連絡会からご連絡をいただき、12名の利用者がクリスマス会に参加し... →More
12月7日の土曜日は、レジデンス日進・上ノ山ホームの家族会がありました。施設、掃... →More
今日は、今年の締めということで、昼食をいただきながらの後援会役員会がありました。... →More
今日はレジデンス日進・上ノ山ホームのあきまつりでした。今年も野方神楽囃子保存会が... →More
明日はレジデンス日進・上ノ山ホームのおまつりです。今日は朝から家族会の方々が豚汁... →More
11月16日(土)は、藤が丘リニモス広場にて、めいとうボランティア展が開催されま... →More
WORKS NO.144とさぽーとだよりNO.3がアップされました。 WORKS... →More
昨日、名東福祉会後援会の役員会があり、11月16日(土)におこなわれる「めいとう... →More
昨日(11/4)の午前中に上ノ山の畑(上ノ山ホームの敷地内)で『芋ほり』をしまし... →More