• no image

    お見舞い

    2009年12月11日 3:30 pm

    糖尿病と腎臓病によって歩けなくなってしまいました。「足の1本や二本、なんてことは... →More

  • no image

    知行合一

    2009年11月23日 8:47 am

    レジデンス日進は長期滞在用の個室10室とショートステイ用居室がある4ユニット構成... →More

  • no image

    地方分権と地域福祉

    2009年9月27日 8:43 am

    「地域主権」あるいは「地方分権」の議論が活発だ。地方分権が進めば、「地域福祉」が... →More

  • no image

    医療と福祉の連携

    2009年8月30日 8:39 am

    癌の代替治療について、いろいろ知る機会を得ることになった。日本でもアメリカ式の告... →More

  • no image

    和の幸う地域

    2009年8月7日 8:41 am

    *** わたしたちは「和の幸う国」をめざす。 日本書紀が今に伝える「憲法十七条」... →More

  • no image

    後援会総会

    2009年7月11日 3:32 pm

    7月6日、名東福祉会後援会総会がレジデンス日進の2階、地域交流室で催されました。... →More

  • no image

    高齢者医療難民

    2009年7月1日 8:36 am

    北欧の障害者施設を見学すると、ほとんどの利用者が高齢者であることに驚く。考えてみ... →More

  • no image

    世襲批判の批判

    2009年6月3日 8:28 am

    人間の行動は環境から影響を受けると同時に、環境に対しても影響をあたえる。子どもに... →More

  • no image

    官僚批判の批判

    2009年6月1日 8:29 am

    日本の公務員は各国と比較して多くない。平成18年8月の内閣府経済社会総合研究所に... →More

  • no image

    セルフヘルプ

    2009年5月7日 10:34 pm

    自立ということばは「セルフヘルプ」の翻訳として使用されてきたように思う。つまり、... →More

  • no image

    養楽荘の桜

    2009年4月7日 3:34 pm

    3月29日日曜日、コロニー養楽荘にでかけました。名古屋市内より3度は温度が低いと... →More

  • no image

    復帰しました

    2009年3月10日 3:39 pm

    長い間、奈々枝日記を書けなくて申し訳ありませんでした。2月1日に救急車によって病... →More

  • no image

    保護帽

    2009年3月4日 10:30 pm

    知的障害・身体障害がある兄の足腰の力が弱ってきた。もともと左半身に麻痺があり、単... →More

  • no image

    忍是佛心

    2009年1月22日 3:41 pm

    「お時間があったらお茶の会をしますから来てください。」とレジデンス日進家族会のお... →More

  • no image

    2009年1月14日 10:23 pm

    今の日本の繁栄を築いてくれたのは高齢者の方です。私は日本を築いてくださった先人達... →More

  • no image

    天白ワークス家族会

    2009年1月10日 3:43 pm

    おそまきながら明けましておめでとうございます。天皇陛下からの御下賜金の報告をして... →More