• no image

    2007年12月21日 11:54 am

    12月20日は日進市の福祉基本計画について検討する絵画行われました。自立支援法が... →More

  • no image

    2007年12月14日 11:55 am

    去る12月7日、愛知県知的障害者福祉協会では平成19年度永年勤続職員顕彰が豊橋市... →More

  • no image

    2007年12月4日 11:56 am

    私が親の会の中で事務局長としてさまざまな活動をしているとき、特殊学級のある先生か... →More

  • no image

    2007年11月27日 11:48 am

    知的障害はまわりの人たちになんらかの形で支援を必要とします。給料が人なみに稼げる... →More

  • no image

    2007年11月21日 1:34 pm

    消費税増税論議が出てきました。つい最近まで封印されていたのに、大連立構想が納まっ... →More

  • no image

    2007年11月21日 11:49 am

    東京のある会の例会に出席してきました。この会は不思議なほどに全国各地からいろいろ... →More

  • no image

    2007年11月19日 1:41 pm

    生活介護施設として利用者から最も期待されるニーズはセルフケアスキルの向上ではない... →More

  • no image

    2007年11月19日 11:50 am

    私は若い時、長男が高熱を出し、障害児となってほんとうにうろたえ、生きる望みさえ失... →More

  • no image

    2007年11月8日 1:42 pm

    今後、有料老人ホームは多様化に向かいます。シニアリビング・マーケットは各方面から... →More

  • no image

    2007年11月2日 11:52 am

    久しぶりに愛知県セルプセンターの理事会ならびに総会に出席させていただきました。今... →More

  • no image

    2007年11月1日 1:43 pm

    最近の介護ロボットの進展はすごい。ロボット技術は日本は先進国。これからこの分野の... →More

  • no image

    2007年11月1日 11:53 am

    みのりの秋になりました。上の山児童行動療育センターの前に、大きな柿の木が二本あり... →More

  • no image

    2007年10月28日 1:21 pm

    それにしても国や地方行政のやっていることには無駄が多く、最近の政治情勢はただでさ... →More

  • no image

    2007年10月22日 11:45 am

    この頃名東福祉会の各施設の製品販売売り上げ向上にどうしたら貢献できるかと私なりに... →More

  • no image

    2007年10月12日 11:47 am

    合同家族会役員会のあと、知的障害者通所授産施設TUTTI(定員40名)へ見学に行... →More

  • no image

    2007年10月3日 1:22 pm

    10/2付ブログ、拝見しました。 生産消費活動によって形成される富というのは、何... →More

  • no image

    生産消費者

    2007年10月2日 1:24 pm

    未来学者のアルビン・トフラーは生産消費者という概念を提示しました。生産消費者とは... →More

  • no image

    2007年9月28日 11:29 am

    愛知県知的障害者福祉協会主催の東海地区知的障害関係施設長研究協議会を傍聴させてい... →More

  • no image

    2007年9月21日 11:40 am

    9月21日は愛知県知的曽湯会社育成会が主催で、成年後見制度について研修会が岡崎で... →More

  • no image

    がんばれ親の会

    2007年9月20日 11:31 am

    構造改革をストップし、福祉サービスをもとのようにもどしたところで、障害者が幸せに... →More

  • no image

    2007年9月10日 11:41 am

    レジデンス日進の屋上はこの暑さで少し弱り気味です。でも萩の花、おみなえし、すすき... →More

  • no image

    2007年9月6日 11:35 am

    かって障害者のグランドデザインで示されたライフスタイルは私達知的障害者福祉に携わ... →More

  • no image

    2007年9月1日 11:43 am

    鹿児島県の社会福祉法人白鳩会を訪問させていただきました。理事長 中村隆重氏のお話... →More

  • no image

    地域福祉を考え直そう

    2007年9月1日 11:36 am

    最近福祉関係者で使われている「地域福祉」ということばは、「施設は解体すべき」とい... →More

  • no image

    2007年8月23日 11:35 am

    天白ワークスのKさんの妹さん(67歳)が亡くなられました。熊本在住の弟さんが駆け... →More

  • no image

    2007年8月17日 1:11 pm

    内閣府副大臣の大村秀章氏とお会いしました。 「施設の話を聞くと日割り精算になって... →More

  • no image

    正々堂々

    2007年8月9日 1:12 pm

    「正々の旗をむかえることなく、堂々の陣を撃つなかれ」 <正々堂々>の語源とされて... →More

  • no image

    キャンプ

    2007年8月9日 11:36 am

    子どもたちの夏休みが始まりました。各所で多彩な催しが行われています。なかでもキャ... →More

1 2 3