-
2007年8月6日 1:15 pm
障害者雇用促進法は常用雇用者五十六人以上の民間企業に対し、身体障害者や知的障害者... →More
-
2007年8月6日 11:39 am
私が育った環境は父や母、それに祖母まできれい好きで家の中はもちろんのこと、庭や家... →More
-
2007年8月3日 1:15 pm
天白ワークス(旧体系:通所授産施設)が2007年の10月より新しい法体系の施設に... →More
-
2007年8月1日 1:16 pm
障害者自立支援法では複数施設を利用することを前提としているため、今後、個人のニー... →More
-
2007年7月24日 1:07 pm
■「正の強化」で利用者のQOL向上をめざそう 障害者自立支援法で日中生活の場と生... →More
-
2007年7月20日 11:29 am
愛知県心身障害者コロニーの地域移行推進課の主催で現地見学会がこれまで3回開催され... →More
-
2007年7月15日 11:30 am
昭和42~3年ころの話だったと思います。この頃の親の願いは知的障害があっても学校... →More
-
2007年7月11日 1:08 pm
参議院議員の山本保事務所の武田秘書と雑談してきました。参院選のまっただ中であった... →More
-
2007年7月6日 11:33 am
7月2日 「花」というグループがあります。日進市を中心に活動をしている障害児の母... →More
-
2007年7月5日 11:34 am
6月26日は麦の会の一年に一度の例会がありました。麦の会とは重度重症の子どもを持... →More
-
2007年6月28日 11:21 am
久しぶりに東京で行われたある会に出席しました。この会には北海道、山形、新潟、千葉... →More
-
2007年6月26日 12:57 pm
本部機能の強化は施設単位の経営から法人単位の経営にシフトしていくことを意味します... →More
-
2007年6月26日 11:22 am
6月22日の午前中のこと。長年、ボランティアで施設につくしてくださった人の家族か... →More
-
2007年6月25日 12:58 pm
理事会を構成する理事のうち、職員が1/3を超えることができないという規定を撤廃す... →More
-
2007年6月24日 12:59 pm
前回、理事には報酬の支弁が認められない時代が長く続いていたと述べました。 裏を返... →More
-
2007年6月22日 1:01 pm
名東福祉会はとても立派な学識経験者の人たちが理事を無給で勤めてくださっています。... →More
-
2007年6月21日 11:23 am
7月21日が来ると私は79歳になります。それで自動車運転免許も更新の時期となりま... →More
-
2007年6月20日 1:02 pm
社会福祉法人の改革はこれからも進むでしょう。主に財政的な問題です。もう忘れかけて... →More
-
2007年6月20日 11:24 am
6月18日は名東福祉会の後援会総会でした。梅雨時で雨の心配もありましたが、たくさ... →More
-
2007年6月19日 1:03 pm
障害者自身の収入が上がることはたいへん重要です。知的障害者の主な収入は工賃と障害... →More
-
2007年6月14日 11:25 am
終戦が近くなった頃、私は当時通っていた女学校を繰り上げ卒業して看護婦学校に入りま... →More
-
2007年6月13日 11:27 am
5月の忙しかったことといったら・・・毎日のように午前、午後、夜と続いてとうとう名... →More
-
2007年6月6日 1:04 pm
名東福祉会の平成18年度の決算で、名東福祉会の利用料収入は平成17年度の3億8,... →More
-
2007年5月29日 12:52 pm
障害者自立支援法の施行に伴い、ある企業がその企業が運営するネットワーク販売の勧誘... →More
-
2007年5月25日 12:52 pm
名東福祉会は2つの授産施設を運営しています。 「どんなに重い人でも通える施設」を... →More
-
2007年5月24日 11:16 am
久しぶりに地下鉄に乗りました。女性専用口から入り、老人専用座席に座って、やおらあ... →More
-
2007年5月23日 11:17 am
5月21日の午後6時より、レジデンス日進の見学と私の話を聞く会が催されました。来... →More
-
2007年5月22日 12:54 pm
福祉は生活です。福祉職を目指す人は「生活の支援をめざす」ことになります。 生活は... →More
-
2007年5月16日 11:18 am
久しぶりに安曇野へ行ってきました。新緑の野や山はどこへ行っても私たちを優しく迎え... →More
-
2007年5月7日 11:20 am
天白ワークスの南側に今は2階建ての作業所が建っていますが、そこは以前は畑として使... →More
