はるまつり

過日、4月23日(土)にレジデンス日進と上ノ山ホームのはるまつりがありました。

毎回、実行委員の職員が趣向を凝らした企画をたて、利用者様とご家族の方の参加で盛り上がります。
「たけのこほり」は送迎のマイクロバスがガイドさん付きで運行され、タケノコを掘り(家族会のお父様方が事前に掘りやすくして下さいます)
と宝探しをしました。参加者にはお団子とお茶がありました。
昼ごはんのメインに「たけのこご飯」家族会のお母様方に腕を振るっていただきました(前日からの仕込みありがとうございます)
その他の企画は、ものづくりコーナー(ダンボール工作、リース、カップづくり)・フォトスタジオ(ちょっとフォーマルな服を着てカメラマンが撮影)
・ハンドマッサージ(アロマオイルでリラックス)・ゲームコーナー(射的、ボーリングなど)・模擬店(たません、チュロス、冷やしパインなど)
・職員によるコンサート(歌を専門に習われている方です)があり、楽しんでいただけました。

和の音・和の心コンサート

IMG_5637

本日、名東福祉会後援会主催のコンサートが、レジデンス日進の地域交流スペースで開催されました。日頃、法人を支援してくださっている後援会員の皆様、とりわけ今回はボランティアさんへの感謝の気持ちを込めてのおこなわれました。会員の方々、ボランティアさんを合わせ、80名ほどの方々にご参加いただくことができました。

コンサートは、尺八、薩摩琵琶、箏といった和の演奏で、曲名は、平家物語より敦盛、海辺の恋、音楽物語「唐いもとどろぼう」「愛燦燦」などわかりやすいものを、語りや歌も交えて聴かせてくださいました。和楽器の音を聴く機会はほとんどありませんが、とても心地よい音色で、穏やかな気持ちになりました。

今回のコンサートは後援会プロジェクトメンバーで考えたものです。プロジェクトチームが企画をして、それを後援会として主催するという形でのイベントを開催することができたのは意味のあることではないでしょうか。今回のように企画がスムーズに実現するのは、日頃から後援会役員の皆様が会長を中心に後援会を大切に守り続けてくださっているからこそだと思います。役員の皆様には本当に感謝しています。会員の皆様には引き続きご支援を、プロジェクトの皆様にはできればまた次の企画をお願いします。最後になってしまいましたが、演奏していただいた3名の皆様、素敵な音楽をありがとうございました。

 

 

 

めいとう福祉まつり~福祉の店

 2月28日(日)「第24回めいとう福祉まつり」が障害者スポーツセンターで行われました。名東区社会福祉協議会を中心に、名東区内の障害者事業所や民生・児童委員連盟、ボランティア団体等、多数の協力で当日を迎えました。メイトウ・ワークスからは手芸サークルマーガレットさんと一緒に自主製品の販売を行いました。大勢のお客様が訪れ、1日楽しく交流できました。そして明日3月1日からは、「福祉の店」が始まります。こちらは36回目を迎え、県内5ヵ所で同時開催となります。メイトウ・ワークスはイオンモールナゴヤドーム前にて1日~7日まで出展しております。是非、足をお運びください。

バレンタイン企画

 5日(金)バレンタイン企画が行われました。恒例となった、めいとう朗読グループの皆さんによる公演は、腹話術の太郎ちゃんが進行を務めます。読み聞かせやエプロンシアターは新作が登場し、利用者も職員も見入りました。いつもありがとうございます。後半では福祉体験の牧野池中学生が参加して、職員Oさんのリードで迫力ある「バレンタインキッス」を披露、大盛り上がりでした。最後のチョコレート交換は、銘々が用意したチョコレートをくじ引きで交換しました。金曜日の夜は、ホットなチョコタイムを味わえた事と思います。

新年恒例おもちつき

先週の土曜日 16日におもちつきがありました。レジデンス日進・上ノ山ホームの利用者が代わる代わる3臼を

ヨイショー!ヨイショー!のかけ声と共についていきました。今年は古希を迎えられる方の為に紫芋の粉を混ぜて

紫白のお餅がつきあがり丸め担当の利用者様・職員により小分けにされ”みたらしのたれ”をかけみたらしだんごになりました。

又、ことしも寄贈で頂いた鶏肉を家族会の方が調理して下さり昼ごはんの一品になりました。ありがとうございました。

今回、古希を迎えられる方は還暦に続き2度目の節目のお祝いです。妹様らが出席され一緒にお餅もついてご当人も嬉しそうに

されていました。

 

クリスマス会

 先週のことになりますが、11日(金)にメイトウ・ワークスのクリスマス会を行いました。恒例となったポケットの会さんをお招きして、クリスマスにちなんだ読み聞かせをご披露いただきました。また、こちらも恒例となった高針北保育園の園児さん(今年はなんと25名)を招待して一緒に楽しみました。金城学院の研修生によるピアノ演奏に合わせ、まだまだ人気な「アナ雪」の合唱(園児が歌えるんです)は見ものでした。ワークスからサンタやトナカイがプレゼントを配り、笑顔いっぱいの会となりました。昼食ではボランティアさんからケーキのプレゼントがありました。家族会からもプレゼント、ポケットの会さんからはお菓子詰め合わせ、厨房からも差し入れありで、本当にありがとうございました。一週間たった今日も「クリスマス会楽しかったね」と言う利用者さんが多数いて、良い時間を頂戴しました。

「メイト通信 NO.2」がアップされました

後援会プロジェクトが発行している名東福祉会ボランティア広報誌「メイト通信」の第2号が『書庫』の中に入っています。今回は、20年以上ボランティアを続けて下さっている方のお言葉や各事業所の様子、実際のボランティア活動の内容が載せられています。写真も取り入れられ、わかりやすく紹介されていますので、ぜひご覧ください。

 

きふねコミセンまつり

 昨日、メイトウ・ワークスの隣にある「きふねコミュニティーセンター」の1周年イベントが行われました。貴船学区連絡協議会の主催で、コミセンでは日頃の活動紹介やゲームが、メイトウのグランドでは模擬店やもちつき大会が行われました。メイトウからは、授産品や手芸サークルマーガレットさんの手作り製品を販売しながら、ワークスの活動を紹介しました。貴船学区はエリアが広く、メイトウ・ワークスをご存知ない方もたくさんみえ、地域の方に知っていただく良い機会になりました。ふたりのお子さん連れの若いお母様が、変身にわとりを手に「私も持ってたわ、これ」とお子さんのために縫いぐるみを購入して下さり、嬉しい出会いもありました。それにしても、学区の協議会の皆さんのお元気なこと、決してお若いとは言えない方々なのに、準備から片付けまで手際良くこなされます。お手伝いをと思っていた私の出る幕もなく進行していきました。この人たちに支えられているのだと、改めて思う1日でした。

ボランティアさん募集に向けて

先週の日曜日の話になってしまいますが、 月1回のペースで名東福祉会の活動紹介、ボランティアさん募集などを検討している後援会のプロジェクトチームが、23日に藤が丘リニモス広場で開催された『めいとうボランティア展』にブースを出されました。パンフレットや広報誌を作成するなどPR活動の準備を進めてくださっていますが、それらを引っ提げて一歩踏み出したといった感じです。各事業所の製品や家族会の手作り品などの販売もあり、法人の活動をお伝えする機会になったかと思います。

名東福祉会後援会プロジェクトのブースを覗いてくださった方からの問い合わせがあることを期待して待ちたいと思います。今回のように機会をとらえて後援会の会員の方々が主体的に動いてくださることはとてもありがたいことです。また応援していただいていることを強く感じました。プロジェクトの皆様には企画から準備、当日の対応まで本当にありがとうございました。

はまなす交流会

11月6日(金)すがすがしい秋晴れのもと、ホテル竹島にてはまなす交流会が行われました。利用者、家族、ボランティア、職員の総勢50名の参加となりました。ホテル竹島の前に、今話題の竹島水族館を見学しました。到着前には交通渋滞もあり、20分ほど予定していた時間を過ぎていましたが、宴会時間を縮小することで見学は予定どおり行いました。決して広いとは言えない館内でしたが、それぞれの水槽には手書きのパネルなどが展示してあり、水族館職員による手作り感をあちらこちらに垣間見ることができました。水族館の後は、場所をホテル竹島へ移して、お楽しみの宴会です。昼食をとりながら昨年の交流会から現在までの利用者さんのスライド(写真)を、渋いミュージックや、軽快なミュージックと共に、スクリーンに次々と映し出されるのを見ていました。この一年の間に、はまなすではいろんな楽しい出来事が沢山あったんだなあと、改めて思い出し一人感慨に耽っていました。そして、楽しい時間はあっという間に終わります。予定していたダンス等が時間の都合でできなかったのは残念でしたが、最後は一本締めで宴会を無事終えることができました。当日は、いろいろとお手伝いしていただいたボランティアの皆様、ご家族の皆様、名身連福祉バスの運転手さん、たいへんありがとうございました。これからもはまなすで楽しいことを沢山増やしていける様、職員一同額に汗して頑張りたいと思います。

日進市民まつりがありました

IMG_5230昨日は、日進市民まつりがありました。毎年11月の第2日曜日に開催され、レジデンス日進も事業開始の年から参加させていただいています。いつも家族会の役員の方々が中心となって近隣の方や家族会から集められた寄贈品バザーと『ロト(天白ワークス)』の焼き菓子を販売します。周りのテントも日進市内の事業所や関連団体の方々が参加されていますので、そういった方々との交流の場にもなっています。

今年も朝から雨降りで人出が心配されましたが、ほとんど売れ残るものもなくきれいに品物がなくなりました。役員の皆様、お天気の悪い中、本当にご苦労様でした。

メイトウ・ワークス交流会

10月6日(火)に「メイトウ・ワークス家族会ボランティア交流会」が行われました。今年のテーマは「笑顔をつなごう!Meito!」。新調したオレンジ色のメイトウTシャツで身を包み、70余人が障害者スポーツセンターに会してスポーツやゲームで楽しみました。今年は家族会の提案でメイトウソングを募集、利用者・ご家族・職員から応募があり、PCに造詣の深いご家族に曲を付けて頂きました。この曲を職員の出し物として合唱・披露しました。毎日聞いていた(聞かされた?)利用者も驚くほど上手に唄い、大うけでした。ゲームの方は男女混合で赤白に分かれ、勝負は赤組の圧勝でしたが、利用者、家族、ボランティアさんもテーマの文字通り笑顔をつなぐ事ができました。家族会役員には、企画段階から当日の片付けまで、お手伝いいただきありがとうございました。

せともの祭り

恒例となっておりますせともの祭りに、今年も参加してきました。

天気予報は2日目は雨とあり心配しましたが、結果的には2日ともよく晴れて暑いこと、暑いこと・・・・

500mlのペットボトルを3本飲んでも、トイレに行くことなく過ごせてしまいました。

販売のほうも今年は気温に負けずに上がりまして、久々に10万円越えを達成いたしました。

今回の販売傾向をもとに、新作の開発に取り組んでいきます。

 

涼しげに風鈴が並んでいました

image1 (2)9月12、13日にせともの祭りがありました。12日に少し寄らせてもらいましたが、お天気も良く結構な人で賑わっていました。毎年、天白ワークスが一般の作家さんの作品に交じって出品しています。陶器は日頃はなかなか売れませんので、利用者の方々がコツコツ制作した製品を頑張ってこの2日間で売るぞ!といった感じです。定番のように作り続けている製品もありますが、去年とはちょっと違ったものも並べられたりしていて、1年ごとに比べていくと陶芸活動の歴史を感じることができ、なかなか趣があります。販売に関わった職員の方、2日間ご苦労様でした。

心強く感じたことがふたつありました

昨日は台風18号の影響により早朝から暴風警報が発令されたため、午前中は各事業所とも休業となり、利用者の皆さんはいらっしゃいませんでした。施設入所支援のレジデンス日進とグループホームの上ノ山ホームは、警報が解除されるまでその場で待機ということになりましたが、職員の数が足りないので配置にちょっと不安がありました。ちょうどその時、天白ワークスの所長さんから「応援いりますか?」と電話があり、すぐに2名の職員に来ていただいたので、何とか対応することができました。状況に応じて法人内の事業所間で連係を取り合ってもらえること、実際にレジデンス日進や上ノ山ホームに来て対応できる職員がいることはとても心強いです。

もうひとつは、先週の屋上ガーデニングプロジェクト(リラの会)で、屋上の雨どいに溜まった葉っぱや土をきれいに掃除していただきました。昨日の台風を想定したわけではありませんが、台風シーズンを前の備えであったことは確かだったと思います。昨日ちらっと見に行ってみましたが、おかげさまで雨水はしっかりと流れ落ちていました。結構な量の葉っぱや土でしたから相当に重労働だったと思います。こんな地味な活動をしてくださる方々がいらっしゃることも非常に心強いです。

 

エコフェスタ名東2015

8月7日(金)名東区役所・保険所で「エコフェスタ名東2015」が行われました。もともと8月8日まるはちの日に行われるイベントですが、今年は土曜日にあたるので、7日に行われました。メイトウ・ワークスは、手芸サークル「マーガレット」さんと一緒に授産製品の販売で参加しました。もともと2010年に名古屋で行われた「生物多様性条約COP10」の記念品に、メイトウの陶芸製品を使っていただいたのがお付き合いの始まりです。この会に参加して、名東区には牧野ヶ池緑地・猪高緑地・明徳公園など大きな都市公園があって、自然に恵まれていることに改めて気づかされます。メイトウ・ワークスのB型利用者も販売を頑張りました。ご協力いただいた家族会の皆様も暑い中、ありがとうございます。

熱中症には気を付けて・・・

IMG_4943

今日も朝から蒸し暑い日でしたが、午前中を中心に後援会活動のひとつである屋上庭園の整備がありました。今日は屋上庭園チームとお掃除チームに分かれて活動されたようで、お掃除チームはレジデンス日進の窓拭きや玄関前をデッキブラシで擦って汚れまで落としていただきました。日中の気温が30度近くまでありましたので、今日だけでなく、これから数ヶ月間は熱中症のことが少し心配されます。(お気を付け下さい。)

毎週水曜日におこなわれるこの後援会活動では、昨年の9月からお誕生日企画が実施されています。昼食タイムには、それぞれ1品ずつ持参した手作り料理を広げての誕生日パーティーがありました。本日は6月生まれの方が2名いらっしゃいました。皆さんの弾んだ「お誕生日おめでとう」の声があって、手料理のポイントの解説もあり、法人の話もちょっとだけあったり、楽しい雰囲気の中に私も加えていただきました。年齢に関係なくお祝いごとって、する側もされる側もなんだか嬉しいですよね。皆さん終始笑顔でお腹を満たされていました。

天白ふれ愛ネットキャラクターマグネット受注

天白区には、ふれ愛ネット天白というネットワーク組織があります。メンバーは障がい者関係団体や福祉施設、ボランティア団体等で、地域の福祉力を高めていく中で、誰もが安心して暮らすことのできる天白区を目指して活動しているネットワークです。

今回、そのふれ愛ネット天白のキャラクター「にこっち」を、広く市民の皆様に知って頂くためのキャラクターグッツとして、にこっちマグネットの制作依頼を頂きました。

天白ワークスといえば、某巨匠によるトンボのマグネットが有名?ですが、今回は可愛らしいマグネットになります。

今回は天白区民まつりでの限定100個の販売になります。お見逃しなく!

IMG_6212

後援会総会が開催されました

昨日、名東福祉会の後援会総会がレジデンス日進の地域交流スペースでおこなわれました。後援会会長からここ数年の後援会活動として、屋上庭園やボランティア募集のためのメイト通信の発行、後援会案内パンフレットの作成といった形ある成果について報告がありました。(後援会案内パンフレットは本日アップされていますのでご覧ください)

パンフレット作成に頑張っていただいた方の説明の中で、パンフレットの絵は奈々枝会長がハンカチに描かれたものをパソコンに取り込んで加工しましたとのことでした。また、書かれている「行くところ花あり」という言葉は、『花』を『人』と解釈して、「行くところ人あり」という奈々枝会長の思いが込められているのではないかとおっしゃられていました。理事長からは、最新のWORKSにも掲載されている日中活動に関連した内容の話があり、その中でも「人とのつながり」の大切さが語られ、総会に参加した方々が、奈々枝会長の思いに触れることができた時間になったのではないかと思います。

後半は、屋上に上がってプロジェクトの皆さんが咲かせた花に囲まれてのティータイムでした。コーヒー、紅茶、お抹茶に和菓子までありでした。ちょうどお昼時でしたので、ご近所の事業所の「愛歩」さんのサンドイッチも用意されていました。ちょっと暑かったですが、お話にも花が咲いたようです。

 

 

屋上も花盛り

IMG_4878

後援会の方々が手をかけて下さっているレジデンス日進の屋上庭園の花もきれいに咲いています。5月26日に後援会総会が開催されますが、それまで写真のような状態が続いてくれるといいのですが・・・

 

今年度最初の合同家族会役員会

今日の午前中に合同家族会役員会がありました。今年度第1回目の集まりでしたが、初めてこの役員会に参加される方もいらして全体的に新鮮な感じでした。各事業所の活動報告を聞いて情報共有をしたり、私からは法人全体の動きについて話をさせてもらっています。役員の皆さんはそれぞれお忙しいようですが、頑張って出席していただき、役員会を有意義な時間にしていただけたらと思います。私も毎回参加させていただき、少しでも関心を持っていただける話題を提供できればと思っています。

この合同家族会役員会は、今日が第238回でした。月1回の開催として計算すると約20年続いてきたことになります。

はまなす記念植樹

昨日、はまなすの裏庭の一角に素敵な樹木が家族会から植樹されました。カリフォルニアライラックという種類の木だそうで、まだ1メートルに届かない若い木です。この植樹が、はまなす20周年記念の最後のイベントとなりました。今年度の20周年にちなんだ行事では、家族会から沢山のご協力をいただき、この場をお借りして改めてお礼申し上げます。これからのはまなすの未来は、この木の成長と共に、利用者さん一人ひとりの暮らしが、よりいっそう充実したものにしていくことができればと思います。

3月の後援会プロジェクトは・・・

昨日の午後から「後援会プロジェクト」がおこなわれました。定例化していて、月に1回、後援会会長を中心にプロジェクトのメンバーが約2時間ほど話し合いをしています。今回は、メイト通信第2号、後援会入会案内のパンフレット、メイトの案内パンフレットの内容等について検討されました。あと、会長のイチ押しの地域交流スペースの有効活用についても話題となりました。メイトの案内や交流スペースについては、本来であれば法人本部が中心となって進めていくべきことなのですが、後援会プロジェクトのお力をお借りしている次第です。企画の内容が固まってくると、実際に出来上がったものを活用して何ができるのかを想像するだけで『わくわく』してきます。過剰な負担とならないよう無理のないペースで準備していただけるといいなと思っています。

最後に、「今年こそは後援会総会を開催しましょう」という話も出ました。昨年、後援会の役員の交代があって、これまで長きにわたって後援会を支えてくださった方々が退任されました。今こうして、後援会プロジェクトが展開できているのも、会長のご努力は勿論、退任された役員の皆様の地道な活動があってこそです。次の後援会総会ではこれまでのご苦労に感謝の気持ちをお伝えできるといいですよね・・・という話が出ました。入会の案内、年会費の管理、総会の準備、バザー等の開催など、役員の皆様のお仕事は人の目に触れないところでの活動ばかりですが、ひとつひとつ丁寧に進めてくださっていました。役員は退任されましたが、後援会を辞められたわけではありませんので、これからもお力をお貸しいただくことをお願いしつつ、感謝の意を表すことのできる総会になるといいですよね。

 

バザーが行われます

2月22日(日)に障害者スポーツセンターで、めいとう福祉まつりが行われます。名東区の福祉団体による自主製品の販売、模擬店コーナー、民生委員による不要品バザー、ボランティアによる学び体験コーナー、学生さんや施設利用者のステージ、お楽しみビンゴ大会も待っています。メイトウ・ワークスは手芸サークル・マーガレットさんと授産品や縫製製品を販売します。是非ともお越しください。

また、2月24日(火)~3月2日(月)イオンモール ナゴヤドーム前にて「第35回福祉の店」(障害者作品即売会)が開催されます。メイトウ・ワークスも委託販売ですが参加します。県内各地の施設から自慢の品々が販売されますので、興味のある方はお見逃しなく。今年も東北地方の施設を応援する「がんばろう東北」のコーナーもあります。

バレンタイン企画

「○○ちゃんバレンタインにチョコちょうだいね」というのはKさんの口ぐせ。2月14日はバレンタインデーでしたが、前日13日に、メイトウ・ワークス生活介護利用者でバレンタイン企画が行われました。例年この時期には、「めいとう朗読グループ」さんが公演して下さいます。めいとう朗読グループさんは昨年30周年を迎えた老舗サークルで、メイトウ・ワークスとも長くお付き合いいただいています。クリスマスにお手伝い下さった「ポケットの会」さん同様、メイトウ・ワークスには欠かせない行事ボランティアさんです。

今年も10人の会員さんが腹話術の太郎ちゃん人形と共に楽しい劇を演じて下さいました。工夫を凝らした歌と手話、紙芝居や寸劇で繰り出される張りのある声と大きな動きは、利用者さんを魅了します。普段おしゃべりな利用者さんも食入るように観ていました。

めいとう朗読グループの公演の後は、お待ちかねのチョコレート交換。全員でようかい体操第一を踊りウオーミングアップ。今年は中身が判らないようにして、順番に選んでもらいました。大きな包みを選ぶ人、重そうな袋を選ぶ人、謙虚に小さい包みを選ぶ人と様々でしたが、どんなチョコが入っていましたか?週末はご家族で楽しまれたと思います。

ところで、冒頭のKさん、ホワイトデーにお返しがないため、狙いの○○さんからはもらえなかったようですが、交換チョコレートはちゃんと残してありますからご心配なく。また、最後になりましたが、昼食にはロトのケーキが付きました。ボランティアのU様からメイトポイントを使って差し入れされたものです。いつもありがとうございます。皆さんに支えられてのメイトウ・ワークスです。

たけのこ堀りを楽しみに・・・

IMG_4749

今週の月曜日と今日の2日間に分けて、毎年利用者の方々が「たけのこ堀り」を楽しまれている竹林の整備が、後援会の活動としておこなわれました。昨年に引き続いて、後援会長のお声掛けで日進ウォーカーズや里山リーダー会に所属されている皆様が10名ほど集まって下さり、寒空の下、竹を切ったり、枝を払ったりしていただきました。以前は、家族会の方々が頑張って整備して下さっていましたが、結構な重労働ですので、地域で活動してみえる方にお手伝いいただけるようになり、家族会の負担が随分と軽減され、本当に助かっています。ご参加いただいた皆様、寒い中、本当にありがとうございました。

 

 

お餅つきがありました

今年もお餅つきがありました。3臼をレジデンス日進・上ノ山ホームの利用者様が代わる代わるついていきます。

ヨイショ!ヨイショ!の掛け声と共に紅白のお餅がつきあがりました。つきあがったお餅は、丸め担当の利用者様・職員により

小分けにされ”おろし餅”と”ぜんざい(金粉入り)”になりました。

又、寄贈品で頂いたささみ肉で家族会の方がピカタを作って下さいました。配膳までしていただき、ありがとうございました。

お餅つきに皆さんが集まったところで、今年も還暦のお祝いをしました。ご当人のお姉様2人が出席され3姉妹揃われました。

毎年、お誕生月のお祝いはしていますが、皆様が元気で齢を重ねられ、節目のお祝いができることを願っています。

 

屋上で新年のごあいさつ

IMG_4675 (800x533) (640x426)

昨日、冷たい強風が吹く中、リラの会のメンバーが、年明け早々、屋上ガーデンのお手入れをしてくださいました。休憩タイムには、「あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします」とあいさつを交わされたあと、手作りの甘酒でお年賀という感じでした。私も写真を撮りながら少しだけ参加させてもらいました。段々と整備されていく屋上ですが、今年もどこまできれいになっていくのでしょうか・・・

地道な活動を続けてくださる方々に支えられていることが名東福祉会の強みです。リラの会の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

たまり場

天白区では本州建設様からの助成事業として、区内事業所の製品を移動販売する「たまり場」がスタートしました。たまり場とは、だれもが気軽に覗いてひと時を過ごす、そんな場所をイメージした憩いの場所です。移動販売形式ですので、今後は地域のコミュニティセンターや公園、スーパーなど、いろいろなところへ出かけて行き、事業所の製品を手に取ってもらい、地域にある事業所を知って頂こうという企画です。16日には本州建設の駐車場でお披露目販売があり、天白ワークスも参加してきました。今後は事業者間の製品によるコラボレーションなど、いろいろな展開を検討しているところです。